このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 15日
激しく降った雨の後は なんとも残念なお庭風景です。 それでも まだ抜けなかったお花を 思いきり処分し...
2022年 05月 13日
昨日の夜から ずっと雨が降っています。 こんな日は お外仕事は何も出来ないので ずっと 見ぬふ...
2022年 05月 11日
まだ 5月の初めなのに もう 梅雨のような雨が。。。 今年の春は もう終わって 梅雨入りも間近かなん...
2022年 05月 09日
昨日は 母の日でしたね~ 我が家の娘たちやお嫁ちゃんから 色々プレゼントもらいました。 どれも...
2022年 05月 07日
10数年前に 市内の植物園で挿し芽で増やした ディアポロの苗木を100円で買ったのをよく覚えていま...
2022年 05月 05日
今日も穏やかなお天気 少し曇り空だったりして 過ごしやすい一日でした^^ 野原のような風景を作...
2022年 05月 04日
5月に入って 気温が低い日が続いてるので お庭のお花達にとっては とても花持ちもよくて ス...
2022年 05月 03日
5月に入りましたね~ 気温が低い日が続くので 過ごしやすいですね~^^ お庭も いいお...
2022年 04月 30日
連休に入って 今日はとっても良いお天気でした! びっくりするくらい 冷え込んでたけど 日中は ...
2022年 04月 29日
一日おきに雨が降ったり 気温が上がったりして いくら手入れしても お庭はジャングル化して...
2022年 04月 28日
お庭では 色んなお花が順番に咲いてきて 紹介しきれないのもあります。 今日は アメリカフジが咲...
2022年 04月 26日
今にも咲きそうなバラがたくさんですが 今日 見つけたのは バタースコッチ つるバラで ...
2022年 04月 25日
これから まるで梅雨に入った様な天気予報ですね! 4月の終わりって もっとお天気が良かったはずなのに ...
2022年 04月 22日
昨日 スマホのYahooニュースで 柳生博さんの訃報を知りました。 まだ 85歳だったそうで 寂し...
2022年 04月 21日
一年草が ジャングル化してきた 我が家のお庭! 雨が降ると 倒れたりして とっても残念な風景になりま...
2022年 04月 19日
3年前ぐらいに お友達に種を頂いてから 毎年育ててる オンファロデスのお花が咲き始めました。 ...
2022年 04月 17日
今年 初めて植えてみた ストロベリーキャンドルが咲き始めました。 ユーチューブ動画でお薦めの...
2022年 04月 15日
お庭に咲いたお花達を ちょこちょことドライにしてます。 少ないので ミモザのドライに混ぜてます。 ...
2022年 04月 14日
雨が降ったあとは いつもの事ですが 倒れたり 間延びしていたりと ちょっとがっかりです。 ラナンキ...
2022年 04月 13日
今日は雨上がりのお庭でしたが 少ししか手入れする時間もなくて やっぱり背の高い植物は 倒れたりし...
ガーデンのお花や 大好きな雑貨たちに囲まれた日常を綴っていきたいです☆ お気軽にコメントを残してくださいね♪ HN オルラヤ
今日から雨続きの天気予報。。。 昨日は 母の...
雨の季節になってきた。。。 まだ 5月の...
1日中 雨でした~ 昨日の夜から...
アメリカコデマリ ディアポロのお花 10数年前に ...
宿根草たちのお花が咲き出して~♪ そして.. 今日も穏やか...
春の庭で 今が一番きれいかも。。。 5月に入って...
バラが次々に咲き出して。。。 5月に入...
オオデマリの里に行ってきました。 連休に入っ...
ラナンキュラス・ラックスの植え付け ...
雨後の片付け 激しく降った...