今日は日向市主催の景観講演会に行ってきました
講演会の目的は パンジー・ビオラの育種の講演があったからです
日向市の熱心な愛好家の方たちが この市の主催の講演会に向けて
パンジー・ビオラの育種家の川越ROKAさんに 育種ビオラの種を分けて頂いて
その種から苗を育てて 今回の会場のディスプレーのハンギングのお花たちは皆
その苗から仕上げたという 素晴らしさでした
宮崎生まれのラナンキュラスも入っています
お洒落な設えは 足元に敷いたローズマリーの香りで
会場は 春爛漫で 主催に市の方たちも ここまでの演出にビックリされてました
アナーセンオーナーの川口のり子さんの 宮崎を花で元気にのスローガンの
講演は 宮崎県北の人たちには 耳新しいことだったのではないでしょうか
パンジー・ビオラの育種家の川越ROKAさんの講演も 育種のすばらしさを充分に
伝えて頂けたと思います
私も何度も聞いてきたのですが 今回はなんだか熱いものを感じました
ROKAさんが 貴重な育種ビオラのサンプルをたくさん 宮崎から持ってきてくださって

県北でこんなにたくさんの育種ビオラを見ることはないと思います
実際にビオラの交配の実技では 周りにたくさんの人が集まって
それは熱心に聞き入って 皆さん帰られる方がいないほどでしたよ
お土産に 120人分 ROKAさんの種から育てた 育種ビオラを一株づつ頂けて
皆さんに喜ばれてました
今日来られた方たちの中から 育種を始められる方が出るかもしれませんね!